六段調節とは、全体の呼吸量を六等分する方法です。まず口から大きく深呼吸を2回し、3回目に息を全体の六分の一吸い込みます。そして10秒息を止め、次に残りの六分の一を吸い込み15秒間停止。また六分の一を入れて今度は15秒間停止し、この要領で続け、次は20秒、次は5秒、最後に10秒停止し、吐くときはゆっくりと行います。この練習は、食前に毎日3回行い、約5分間続けます。
と、いうものですが、その前提となる「呼吸停止法」をやってみると、1分から1分30秒位できれば良い方です。なのに、僕は、30秒しか出来ない。がんばっても、やっと、50秒でした。「調節訓練」どころではない。まず、「呼吸停止」をせめて、1分は、楽々と出来るようにしなければ。 そう感じた1日目でした。